国内ニュース

ごぼうの党を応援する芸能人一覧を紹介!ガーシーへの対抗が支持する理由?

多くの芸能人が応援していることで話題になっている『ごぼうの党』。

ごぼうの党を応援している芸能人は誰なのか、そもそも『ごぼうの党』って何なのか?

気になりますよね!

今回は

・ごぼうの党を応援する芸能人一覧
・ごぼうの党って何?
・芸能人がごぼうの党を応援する理由

についてまとめました。

ごぼうの党を応援する芸能人一覧

ごぼうの党を支持している芸能人と、「支持していない」と表明した芸能人の名前を一覧にしました。

早速見ていきましょう。

ごぼうの党を支持している芸能人

2022年9月時点で、ごぼうの党を応援している芸能人・有名人・著名人の方々はこちらです↓

ごぼうの党を応援する芸能人

  • 山田孝之(俳優)
  • 三浦翔平(俳優)
  • 山下智久(元NEWS)
  • Taka(ONE OK ROCK)
  • 宮迫博之(元雨上がり決死隊)
  • GACKT(歌手)
  • ヒカル(YouTuber)
  • 朝倉未来(格闘家)
  • 久保優太(格闘家)
  • ピーター・アーツ(キックボクサー)
  • ボブ・サップ(キックボクサー)
  • てんちむ(タレント)
  • 秋元康(音楽プロデューサー)
  • 滝沢秀明(ジャニーズ事務所副社長)
  • 春木開(実業家)
  • サラ(歌手)

錚々たるメンバーが揃っていますね。

[quads id=1]

ごぼうの党を「支持していない」ことを表明した芸能人

2022年9月時点で、ごぼうの党を「支持していない」と公表した芸能人はこちらです↓

ごぼうの党を「支持していない」と公表した芸能人

  • 田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
  • ヒカル(YouTuber)

[quads id=1]

田村淳(ロンドンブーツ1号2号)

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんも、『ごぼうの党』を支持していると噂されていましたが、2022年9月26日にTwitterで

「おい…わしいつのまにか、ごぼうの党の支持者にされてるけれど…支持表明したことないぞ」

ごぼうの党への支持表明を否定しています。

淳さんをめぐっては6月に一部メディアが、YouTube生配信でごぼうを画面に映し続ける形で「ごぼうの党」の「『支持』を表明」「支持者」などと報じていた。しかし、淳さんは7月14日のYouTube生配信で支持を否定している。

引用:Yahoo!ニュース 2022年9月26日

田村淳さんは、以前知り合いの方から「ごぼうを立てて応援してくれないか」と頼まれたそうで…

自身のYouTube生配信でごぼうを画面に移し続けたことから、支持表明と報道されていました。しかし、田村淳さんは

「まさか『ごぼうの党』みたいな政党になると思ってなかった。僕はどこの政党も支持しませんよ」

と語っています。現在の『ごぼうの党』の在り方に少し疑問を抱いているような言い方ですね。

[quads id=1]

ヒカル(YouTuber)

YouTuberのヒカルさんも、『ごぼうの党』の支持者として報道されていました

ヒカルさんが『ごぼうの党』の支持者として名前が挙がっていた理由は、

  • SNS上で『ごぼうの党』が発信する”ごぼうチャレンジ”に参加していた
  • ヒカルさんのYouTubeチャンネルに『ごぼうの党』の奥野代表が何度か出演していた

からです。しかし、ヒカルさん自身のYouTubeチャンネルで2022年9月29日に公開された

メイウェザー選手に花束を放り投げ大炎上中の張本人を呼び出しました

という動画で、ヒカルさんご本人『ごぼうの党』代表の奥野氏の横で

「僕は本当に、奥野さんの全然味方とかじゃなくて、別に支持してるわけでもないし単純に関わらしてもらったことがあった」

と、話しています。お仕事は一緒にしているけれど、それ以上の関係ではないということなんですね。

同席したヒカルは「奥野さんの全然味方とかじゃなくて、別に支持しているわけでもないし。」

引用:Yahoo!ニュース 2022年9月29日

[quads id=1]

芸能人が応援するごぼうの党は2022年に出来た新しい政党

多くの芸能人が応援している『ごぼうの党』は2022年6月に出来た新しい党です。

どんな党なのか簡単にまとめました、見ていきましょう。

ごぼうの党の党首はnayuta(ナユタ)というアバター

党首はnayuta(ナユタ)というアバターで、脳に難病がある実在する男性がモデルだそうです。こちらが『ごぼうの党』のホームページに掲載されている党首のnayutaです↓

nayutaは脳に難病がある実在する男性がモデルで、応援の意味を込めて起用したという。

引用:NHK政治マガジン 2022年7月10日

大きな数字の単位である『那由多』とも同じ読みで、『ごぼうの党』への支援を拡散させたいという意味も含んでいるそうです。

党首って、実在する人間でなくても良いんですね。初めて知りました。

[quads id=1]

ごぼうの党が掲げる公約は9つ!

ごぼうの党は「若者が幸せになれる社会を目指す」という若者をターゲットにした政策を掲げて活動されています。

ごぼうの党が掲げる公約はこちらの9つです↓

ごぼうの党の公約

  1. ネット選挙を必ず実現します
  2. 出産手当500万円を支給します
  3. 給食費を無償にします
  4. 奨学金の金利を無償にします
  5. 20代の健康保険料見直し
  6. 若者世代の税制見直し
  7. 暗号資産の税率見直し
  8. 大学生のスマホ無料化
  9. LGBTQを具体的に支援します

今までの政治にはなかった発想で、若者世代に嬉しい政策ばかりですね!

しかし、2022年7月に実施された参議院選挙では11人の候補者が立候補したものの、全員が落選してしまいました。

残念ながら議席獲得とはならなかったものの、約19万票という得票数を獲得しており、確実に支持する人たちは増えてきているのが分かります。

[quads id=1]

芸能人がごぼうの党を応援する理由は3つ

多くの芸能人がこぞって『ごぼうの党』を応援している理由は3つです!

  1. 公約に賛同
  2. ごぼうの党代表奥野氏と交友関係
  3. ガーシーへの対抗

順番に見ていきましょう。

理由①公約に賛同

ごぼうの党は

若者だけを支援する

若者のために政治をする

という風に、若者をターゲットにした政治を行うと明言しています。

若い世代から人気を集めている芸能人たちが、若者のための政治を行う『ごぼうの党』を応援する気持ちは分かりますよね。

[quads id=1]

理由②ごぼうの党代表・奥野卓志氏との交友関係

ごぼうの党の代表を務める奥野卓志さんは経営者であり、芸能人との交友関係が広いそうです!

芸能人と一緒に写っている写真もSNSでたくさん見かけますね。

元々、交友関係にあった奥野氏が党の代表を務めることになったとなれば、応援するのは不思議なことではないですよね。

[quads id=1]

理由③ガーシーへの対抗

ごぼうの党を応援している芸能人の方々が…

暴露系YouTuberから国会議員となったガーシーこと、東谷義和さんの動画の中で度々名前が出てくる芸能人であることから

ガーシーへ対抗するために、ごぼうの党を応援しているのではないか?という噂が出ています。

いずれもガーシーと交流がある人物たちで、NHK党ではなく新しい党に賛同するような動きを見せていることから、「ガーシーに対抗しようとしているのでは?」という憶測も出ている。

引用:Yahoo!ニュース 2022年6月15日

これに関しては、誰も明言していないので真相はわかりませんが…暴露された側からすると対抗したくなる気持ちも分かりますよね。

これに対しガーシーさんは

「ごぼうの党の人は何回もいうてるけど、興味ないです。」

引用:Yahoo!ニュース 2022年9月26日

とのことで、ガーシーさんは相変わらずのガーシースタイルを貫いています。

[quads id=1]

まとめ|ごぼうの党を応援する芸能人一覧を紹介!ガーシーへの対抗が支持する理由?

今回は多くの芸能人が応援していることで話題になっている『ごぼうの党』についてまとめました

ごぼうの党は2022年に設立された新しい党で、錚々たる有名芸能人が『ごぼうの党』を応援していることが分かりました。

2022年9月時点では、議席を獲得していない『ごぼうの党』ですが、今後が気になりますね。動きに注目していきましょう!

https://pickles-anime.com/okuno-flower/

https://pickles-anime.com/gobonoto-cosme/

https://pickles-anime.com/gobonoto-name/

https://pickles-anime.com/gobonoto-okuno/

https://pickles-anime.com/higashitani-bakuro-list/