WBC

大谷翔平チャーター機は誰が払う?超倹約家で1000万円は自腹だった!

2023年3月1日、チャーター機で帰国した大谷翔平選手ですが…そのチャーター機代は誰が払うのか気になっている人が多いようです。

片道1,000万円を超えると言われるチャーター機の費用は誰が払うのでしょうか?

この記事では、大谷翔平選手が使用したチャーター機は誰が払うかについてご紹介します。

この記事で分かること
  • 大谷翔平選手のチャーター機代1,000万円は自腹!

大谷翔平チャーター機代は誰が払う?1000万円は自腹だった!

↑大谷翔平選手のInstagramより

2023年3月1日、大谷翔平選手はチャーター機で帰国しました。移動費は大谷翔平選手が自腹で支払ったとみられています。

大谷翔平選手が使用したチャーター機の価格は日米往復で2,000万円〜4,000万円程度の相場と言われています。

↑大谷翔平選手が乗ったチャーター機

今回、大谷翔平選手は片道利用ですので単純計算で半額だとしても、最低1,000万円かかったと考えられます。

移動費に1,000万円って…すごいですね。

WBCのために帰国したのに、自腹なの?

チャーター機代は大谷翔平選手の自腹だとみられています。

自腹である理由は次の見出しで紹介しますね。

大谷翔平チャーター機代が自腹だとみられる理由は6つ!

↑チャーター機に乗り込む大谷翔平選手

WBCに出場するために、仕事として帰国した大谷翔平選手ですが…チャーター機代は自腹で支払ったとみられています。

チャーター機代が大谷翔平選手の自腹であるとされる理由は5つあります。

  1. 他のメジャーリーガーはチャーター機を使用していない
  2. スポンサー負担は考えにくい
  3. 大谷翔平選手は睡眠や休息を大事にしている
  4. 大谷翔平選手の謙虚な人柄
  5. 大谷翔平選手は超倹約家
  6. 経費として計上できる

順番に見ていきましょう。

理由①他のメジャーリーガーはチャーター機を使用していない

↑ヌートバー選手

チャーター機代が大谷翔平選手の自腹とされる理由の1つ目は…侍ジャパンメンバーの他のメジャーリーガーがチャーター機を使用していないからです。

WBC2023に日本代表として出場するメンバーのうち、現在メジャーリーガーとして活躍されている選手は4人います。

  • 大谷翔平(エンゼルス)
  • ダルビッシュ有(パドレス)
  • 吉田正尚(レッドソックス)
  • ラーズ・ヌートバー(カージナルス)

WBC2023のために帰国された4人の選手ですが、大谷翔平選手以外の3名はチャーター機を使用していません

いくら、大谷翔平選手が注目されているとは言っても…侍ジャパン側が大谷翔平選手だけを特別扱いして費用を負担するとは考えにくいです。

理由②スポンサー負担は考えにくい

↑JALと契約している大谷翔平選手

チャーター機代が大谷翔平選手の自腹とされる理由の2つ目は…スポンサー負担は考えにくいからです。

大谷翔平選手は2018年からJAL(日本航空)とサポート契約を結んでいます

今回、WBC2023出場のための帰国で大谷翔平選手が使用したチャーター機は、高級プライベートジェット航空会社『VISTA JET』の飛行機でした。

JALと契約を締結しているにも関わらず、わざわざプライベートジェット会社を使用したということは…スポンサー負担が得られなかったためと推測されます。

理由③大谷翔平選手は睡眠や休息を大事にしている

チャーター機代が大谷翔平選手の自腹とされる理由の3つ目は…大谷翔平選手が睡眠や休息を非常に大事にしているからです。

どのスポーツ選手も皆、睡眠や休息は大切にしていると思いますが…その中でも大谷翔平選手は別格なんです。

野球に対して研究熱心なことで有名な大谷翔平選手ですが…最終的に行き着いたのが睡眠が大事だということ。

以前、インタビューでご本人が睡眠について語っていました。

大谷 翔平

大事にしているのは睡眠です。今日は少し早く起きましたが、それでも9時間は寝てきました。あと昼寝も毎日1〜2時間はしています。

昼寝も含めて、1日の半分ほどを睡眠に充てているとのこと!”怪物”大谷翔平を維持するためには休息が結構なウェイトを占めていることが分かりますね。

一般の飛行機を使用してアメリカから日本という長距離を移動するとなると…かなりの体力を消耗してしまいますから

人一倍、睡眠や休息を大事にしている大谷翔平選手なら、自腹を払ってでもチャーター機での移動を選択すると思います。

理由④大谷翔平選手の謙虚な人柄

チャーター機代が大谷翔平選手の自腹とされる理由の4つ目は…大谷翔平選手の謙虚な人柄です。

大谷翔平選手と言えば「スーパースターなのに謙虚!」という…まさに超一流の人柄の持ち主ですよね。

大谷翔平選手であれば、チャーター機を使用して帰国することで世間から…

世間の声

大谷翔平選手だけVIP待遇!

世間の声

チャーター機のお金誰が払うの?

なんて声が挙がることは、百も承知だったことでしょう。

自腹で支払っていれば、誰から文句を言われることもありませんし…またお金の出所を公表しないところが謙虚さの塊ですよね。

理由⑤大谷翔平選手は超倹約家

チャーター機代が大谷翔平選手の自腹とされる理由の5つ目は…大谷翔平選手が超倹約家だと言われているからです。

大谷翔平選手がお金を使わないことは有名な話ですよね!インタビューでお金の使い道について聞かれた大谷翔平選手は…

大谷 翔平

僕は物欲がないんです。

とくに消費することはないので、今のところは貯まっていく一方です。

と答えているんです。何十億も稼いでいるのに物欲がないなんて…神様ですか?笑

普段は超倹約家の大谷翔平選手。自身の身体と野球のためなら、投資は惜しまないでしょうから…プライベートジェットを自腹でチャーターしていてもおかしくないですね。

理由⑥チャーター機代を経費として計上できる

チャーター機代が大谷翔平選手の自腹とされる理由の6つ目は…チャーター機代を経費として計上できるからです。

大谷翔平選手の年俸は約40億円…米カリフォルニア州の税率ではおよそ半分の20億円ほどを税金として持っていかれてしまう計算になります。

40億円も稼いでいるのに、半分も持っていかれちゃうなんて悲しい…

しかし、チャーター機代をビジネスのための経費として計上することで、税金を控除できる可能性があるんです!

こう考えると…大谷翔平選手がチャーター機代を自腹で払うメリットもあるということになりますね。

大谷翔平が利用したチャーター機を使ったことのある有名人

世界最大のビジネスチャーター機運営会社『Vista Jet』を使用したことのある有名人がこちら↓

  • カイリー・ジェンナー
  • テイラー・スウィフト
  • BTS
  • BLACKPINK

まとめ|大谷翔平チャーター機は誰が払う?超倹約家で1000万円は自腹だった!

2023年3月1日、チャーター機で帰国した大谷翔平選手ですが…そのチャーター機代は誰が払うのか気になっている人が多いようです。

片道1,000万円を超えると言われるチャーター機の費用は誰が払うのでしょうか?

この記事では、大谷翔平選手が使用したチャーター機代は誰が払うかについてご紹介しました。