政治家の小渕優子氏が、初の女性総理大臣候補に挙がっています。小渕優子氏と言えば…ドリル事件!
『ドリル優子』とも呼ばれています。
一体、何があって『ドリル優子』と呼ばれるようになったのでしょうか?
この記事では、小渕優子氏のドリル事件について解説していきます。
・小渕優子氏が『ドリル優子』と呼ばれる理由
・小渕優子氏の『ドリル事件』を解説
小渕優子がドリル優子と呼ばれる理由「パソコンHDをドリルで破壊した」

2014年10月、東京地検特捜部は政治資金規正法違反容疑で、小渕優子氏の元秘書宅や講演会事務所を家宅捜索しました。
その際に、証拠品となるパソコンのハードディスクが、ドリルなどの工具で物理的に破壊されていたのです。
会計書類を保存したパソコンのハードディスクが破壊されていたことが分かった。壊された複数のハードディスクには、ドリルなどの工具で穴を開けた形跡が見つかったという。
引用:日刊ゲンダイDIGITAL 2014年12月20日
なぜ、ドリルで破壊することになってしまったのでしょうか?時系列で詳しく解説していきます。
小渕優子のドリル事件を解説「10億円のウラ金の証拠を隠滅」

2014年10月16日|週刊新潮が「小渕優子の政治資金の使途がデタラメ」と報道

2014年10月16日、週刊新潮が
経産相「小渕優子」のデタラメすぎる「政治資金」
と題して、経済産業相(当時)だった小渕優子氏の政治資金疑惑を報道しました。
以下の表は、小渕優子氏と資金管理団体が2009年から支出した私物の内訳です↓

2014年10月20日|小渕優子が経済産業省辞任

2014年10月20日、小渕優子氏は辞任記者会見を行いました。
莫大なお金の私的利用が見つかったわけですから、続投は出来ないですよね。
2014年10月30日|東京地検特捜部が家宅捜索

2014年10月30日、東京地検特捜部が小渕優子氏の関係先を一斉家宅捜索しました。
東京地検特捜部は関係先の一斉捜索に乗り出す。小渕家の「国家老」たる折田謙一郎・前中之条町長の自宅をはじめ、後援会幹部から私設秘書、役場の町長室までと、捜索は多岐にわたった。
引用:デイリー新潮 2015年1月6日
押収できた複数のハードディスクは、すでに電動ドリルで穴を開けられていました。
これについて、小渕優子氏の事務所は…
「証拠隠滅の事実は一切ありません。ちょうどパソコンの取り換え時期だったため、不要になったディスクに穴をあけた」
とコメントしています。そ、そんな…馬鹿な。
絶対に見つかってはいけない、かなり重要なデータが入っていたということですね。
2014年12月14日|衆議院議員総選挙に6度目の当選

2014年12月14日には、第47回衆議院議員総選挙に群馬5区から出馬し、6度目の当選を果たしました。
その後、虚偽記載として認定された政治資金は3億円以上!
認定された政治資金の虚偽記載の総額は、3億円を超す巨額なものです。
引用:しんぶん赤旗 2015年10月10日
しかし…実際は10億円超のウラ金があるのではなのではないか?とも言われています。
いま、政界では、小渕事務所には10億円以上のウラ金が流れていたのではないか、といった臆測まで飛んでいる。
引用:日刊ゲンダイ 2014年12月20日
ドリル優子のプロフィール

・本名:小渕 優子(おぶち・ゆうこ)
・生年月日:1973年12月11日
・年齢:49歳(2022年12月時点)
・出身地:群馬県
・好きな言葉:誠実、謙虚
第84代内閣総理大臣を務められた、小渕恵三氏の娘である小渕優子氏。
好きな言葉は「誠実と謙虚」だそうです。今後は何事も誠実に対応してもらいたいものですね。
まとめ|小渕優子のドリル事件を解説!10億円のウラ金を隠すためにパソコンHDを破壊した?
政治家の小渕優子氏が、初の女性総理大臣候補に挙がっています。小渕優子氏と言えば…ドリル事件!
『ドリル優子』とも呼ばれています。この記事では、小渕優子氏のドリル事件について解説しました。
- 2014年、小渕優子氏の政治資金にウラ金があることが判明
- 東京地検特捜部の家宅捜査前に、小渕優子氏の関係者によって、ウラ金の証拠となるパソコンのハードディスクが破壊された(証拠隠滅)
- 小渕優子氏は罪に問われていない
- 小渕優子氏の秘書に有罪判決
以上のことから、小渕優子氏が『ドリル優子』と呼ばれていることが分かりました。